1月の久里浜幼稚園だより 新年あけましておめでとうございます
 毎月始めに父母の会を行なえていた頃は、1・2月の父母の会をまとめて行っていました。コロナ禍の中、密集を防ぐために父母の会をお休みして、父母の会とは別にこの幼稚園だよりで幼稚園の様子を毎月お届けしようと発行しています。今年は、3学期がはじまる週にこの欄に園の現況を記してプリントの準備をしていましたが、年明けより感染者数が激増し、身近な学校に濃厚接触者が登校していた可能性があるとの報告もあり、事態の急変に文章を書き換えることにしました。今までは想像できなかったくらいの急な感染拡大と、新たな株の登場で、再び臨戦態勢を余儀なくされている一方、感染した場合の症状が軽いので、以前ほど深刻な心配をする必要がないと伝えられたり、逆に子どもたちへの感染は以前より多くなっているとの報告もあり、濃厚接触の判定も以前ほど厳密なものではなく、どう対処するかの指導も日々変更されています。
  先週末に、全国の幼稚園の園長先生がたが集まる研究会の理事会が開かれました。Web.参加のかたを含めて国内の幼稚園や保育園の現況をお聞きすることができましたが、ほとんどの幼稚園で濃厚接触者や陽性反応の出た園児や家族の届け出を受けているようです。無症状なかたを含めて、かなりの感染が身近に広がっているのは間違いない状況です。かくなる上はできうる限りの園内での感染拡大を防ぐ対策をとり注意深く対策をとりながら、保育を続けて行く方針にそって職員一同3学期に向かっていきます。
  一歩先に感染の急拡大したアメリカや南アフリカが、ここへ来て急に減少した例に、今後の収束の望みをつないで、できる範囲での楽しい園生活を続けられるよう努力していきます。
1月の保育のねらい
和顔愛語 寒さに負けず仲良く遊ぼう
 人は他人に気持ちを伝えようと思ったとき、まずは顔の表情や動作(ジェスチャー)で伝えようとします。さらに併せて、「言葉」を使って複雑な情報を伝達しようとします。
 今月の目標の「和顔」とは、和やかな顔のことです。和やかな顔は相手に敵意がなく、仲良くしようとしているんだという意思を伝えます。そして、「愛語」とは、慈愛にあふれた言葉とそれを使った表現のことです。
 ここで大切なのは、この2つとも、一方的に伝えようとしても伝わるものではなく、相手の気持ちを考えて臨機応変に表現や表情を交えて変えて初めて、伝えることができるということです。
 仲間通しの会話で、馬鹿丁寧な表現を使えば、かえってよそよそしく感じられてしまいます。相手の状況やTPOに合わせた表現ができるということが、気持ちを伝えるのに有効な方法なのです。

年長(5歳児) 年中(4歳児) 年少(3歳児) ひな(満3歳児)
●うちゅうりょこうの教材で、1〜5、6〜10の合成分解を学びます。

●かざぐるまの教材で、目に見えない風の力を発見して、風車への力の伝わり方や、力の均衡を理解します。

●目的を達するためには、ひと通りだけでなく、いく通りもの道があることを気づいていきます。
●3より1多いと4、4より1多いと5になる、系列の概念を学びます。

●やまざとの教材で、視点を変えてみると、遠近の位置関係が異なってくることを体験します。

●いくつかの長さの違う棒を並べる時に、基準となる長さを用意すると系列化しやすいことに気づきます。
●人形が示している動作を言葉で「何をしているところ」と表現します。

●図形と棒の長さをくらべて、長い順に並べてみます。

●ブロックで意図した形を作ってみます。例えば「帽子」の形、「自動車」の形に合わせて作ってみます。

●冬休みの話を皆の前で発表します。
●新しく入ったお友だちは、先生、クラス、お友だちなどの新しい環境に慣れるようにします。

●歌に合わせて簡単な楽器をたたいてリズムをあわせてみます。

●作品展に向けて、個人の制作物を作成していきます。

●雪や氷など冬の自然現象に興味を持って、話し合ってみます。
1月の行事予定
曜日 行事予定
元 旦
10 成人の日      祝  日
11 3学期始業日    午前保育
12 給食はじめ
13 年度修了記念写真撮影
21 新入園児打合会   午前保育
25 クラスごとに今月の誕生会をお祝い
朝の体育
1月の家庭連絡
●3学期が始まりました 行事の多い冬休みあけでまだ本調子でない子もいます。幼稚園に通う生活リズムを早く取り戻せるよう、早めの登園準備にお気遣いください。
●新型コロナウィルスの流行は、年末に一旦収まっている傾向があったものの、新年に入ってから急拡大しています。園内での感染拡大がないよう続けて感染対策をしています。園児は保育に支障のある時間をのぞき、登園から園生活の間中マスクを着用をお願いします。うがい・手洗い、早めのお休み、そし検温をしてからの登園をお願いします。園内、教室の施設や通園バスも変わらず消毒につとめ、教室での活動は個人のパーティションの中で行っています。
●園児にせきや発熱など他の病気と思われる症状の場合も、新型コロナウィルスの拡大を防ぐために休園をお願いします。その旨の届け出があれば、出席停止となりお休みあつかいとはなりません。
●家庭内に新型コロナの濃厚接触者や陽性者の疑いが出た場合やPCR・抗原検査中の場合も、園児の幼稚園のお休みをお願いします。
●例年作品展を2月初旬に行っていますが、去年に続き、大勢のかたが集まることを避けて、子どもたちの作品を撮影しWeb上に作品を公開するような形の、作品展を行います。さらに全員の作品を集めてカラー印刷した冊子を作成して思い出にしていただく予定です。
●この時期雪が降り道に雪が積もると、バスの運行が危険になります。自宅前の道路に雪がなくても場所により運行に支障が出ると、幼稚園が自由登園、臨時休園になる場合があります。本年1月始めに雪が積もった日もありました。全国的に大雪が報じられています。温かな三浦半島ですが、今年は特に雪による登降園に支障が出る場合もあります。緊急メールなどの連絡にご注意ください。
●年度終了記念写真を13日(木)に撮影しました。当日お休みした子は、後日個々に撮影し、写真に合成してプリントします。ひな組は一旦撮影をし、その後2月入園が確定してから、改めて撮影します。
●タイツやスパッツなどをはかないよう トイレで間に合わなくなる不都合があります。また、トレーナー下に目立つ色のシャツを着ないようお願いします。
●住居表示や電話番号が変更になった場合は、必ず担任に届け出をお願いします。緊急連絡に使用の携帯メールアドレスを変更した場合、登録の変更をお願いします。携帯を買い換えた場合、初期設定で迷惑メールブロックの設定がされています。ちゃくバスメールや緊急メールが届かなくなる場合があります。
●引っ越しの予定があるかたは、在園児の来年度のクラス編成に関連があります。お早めに担任にお知らせください。