園長のひとりごとをとりとめもなく、ブログ風に書きます。
あんまりまじめに書きません。いや書けません。
適当に流して読んでやってください。
2023年6月分はこちら 7月分はこちらへ  8月分はこちら

日付の新しい順に並んでいます
2023年5月31日(水)
優れもので、
 
あらら5月が終わっちゃうよ。梅雨入り間近で夏の蒸し蒸しもすぐにでもやってきそう。ただ今日は涼しかったです。先日半袖Tシャツモードに入ってからは、今更長袖や2枚着にもどるのも嫌なので、半袖で過ごしましたけど、涼しいよりちょっと「寒い」に近い気候でした。あれれ、台風どこへ行っちゃったのでしょうね。
気づいたので、「台風」検索で、天気図に台風進路予想図。4日は温帯低気圧に変わりそうで、最北のルートをとると関東も進路予想の中には入っています。
 先日アマゾンポツンで購入した、CDやDVD、ブルーレイも掛けられるシュレッダーが到着しました。かなりの馬力持ちで、行事のたびに作るDVDとブルーレイでさえ、バリバリと小さなチップにしてくれる優れもの。この手の商品は今後の耐久性が問題。今のところ処分したかった古いDVDブルーレイをまとめて切っています。なかなかの優れものだ。

2023年5月30日(火)
梅雨入りにはもうしばらくか
 
1日飛んで火曜日、やっと5月の幼稚園だよりが完成してお渡しすることができました。今月はお地蔵様のご開帳があって、なにかやろうとすると、すぐにお客さんがいらして、そのたびに出たり入ったりを繰り返す毎日が24日まで続きました。まあ言い訳と言えばまさに言い訳なんですけど、月初めの連休から続いたまとまった時間がとりずらいという期間割りの中、ついつい発行が遅れてしまいました。
 一昨日からお天気がくずれ、 梅雨入りも間近かかなんて天気予報が伝えていましたが、どうやら梅雨入りしたのは東海地方までで、関東はこの先となりそうです。今のところジメジメ感はそれほどでもなく、むしろ肌寒ささえ感じている5月末です。


2023年5月28日(日)
南海上
 
まだ今のところお天気はもっていますが、南の方向に大きな台風が北上してきて、その影響でこれからお天気は崩れるらしいです。そういえばさっき通りがかかりに見た海は、だいぶうねりが入っていました。こんな時期に台風かな?台風は勢いを増してきていましたが、ここからは徐々に勢力が落ちる段階に入ったとの気象予報士さんの見解を、テレビでながしていました。まだまだ南海上はるか離れた台風が、すでに日本列島の気象に影響を与えているんだとすると、先行きに注意を払わなくてはいけないなぁ。


2023年5月27日(土)
まだまだ保ちそう
 
先週の水曜日までで三浦地蔵尊のご開帳が終了したのは書きました。中の荘厳やら展示、ご朱印のための朱肉やらもろもろ、結構片付けに時間かかりました。今日は残った角塔婆を移動しました。正面の外へ建っている角柱みたいなので、ここへ梵字やらご開帳の趣旨を記し、晒の帯をまいて、お地蔵様の手とつなぎます。この布をさわると、お地蔵様に手がつながるので、この角塔婆は重要なアイテム。重いので、ひとりで片付けることはできないので、お休みを待って副園長と二人で保存場所まで運びました。次のご開帳は6年後。その時はお不動様のご開帳になります。それまでは本堂1階のホール脇に置いてあります。ちなみに、この角塔婆の文字、ご開帳のたびに大工さんに削ってもらって、新たに書いています。つまりだんだんと細くなってくるわけで、ただ僕が住職になった時に新たに建てたから、まだまだ僕の生きているうちはもちそうです。

2023年5月26日(金)
消えたわけじゃない
 
いろいろなことがコロナ禍以前の状態へ戻ろうとしています。日本の国民性の潔癖主義からか、なかなか意識までは元に戻るスピードはもどかしいけど、方向的には以前の普通の生活に戻る方向を向いているのは確かです。そんな中、まだまだ時々、家族に陽性反応が出たという話が届け出されます。今月初めの新型感染症が2類相当から、5類の分類に移行したのをもって、新型コロナが制圧されたような印象をもちがちですが、まだまだ感染の規模が少なくなって、症状が重篤な状態になる危険性が減っただけで、ウィルスが消えた訳ではないと念を押されているようです。


2023年5月25日(木)
年長鼓隊の曲演奏準備
 
秋の運動会で年長の鼓隊パレードで演奏する曲が決定し、メロディーパートにアルトやテナードラム、シンバルや大太鼓の叩きかたを先生たちと打ち合わせして、演奏した曲をファイルデータに取り込んで、各クラスで再生できるようにしました。原曲そのままでは演奏時間が長すぎるので、MIDIのメロディファイルに打ち込んで曲にまとめました。ひなの教室を借りて演奏していると、玄関先まで音楽が聞こえて来ます。ちるどの子たちが興味津々で覗いていました。

2023年5月23日(火)
ショボショボ雨の一日
 
昨日の暑さから一転肌寒い一日となりました。朝からショボショボと降る雨で日中になっても気温はあがりません。こうやって季節が進んで行くってことはわかるけど、それにしても暑くってエアコン入れたいところから急に暖房が恋しくなる変化は急過ぎます。先週から僕の服装も半袖モードに変更、半袖のTシャツもしくはポロになってしまったので、今更長袖には戻れません。
 幼稚園の行き帰りに雨が強いと傘を指しますけど、短距離なんで面倒くさいと早足で雨のあたらないところを選んで移動することもあります。今日の雨はこの方法だと肩先が濡れるような雨でした。そのせいで余計に寒く感じたのかな?子どもたちは半袖シャツがほとんどでした。

2023年5月22日(月)
檀参(だんさん)
 
三浦地蔵尊のご開帳のお寺のうち12ケ寺をめぐる檀参に、朝から加わってお参りしてきました。長安寺は浄土宗ですが、お地蔵さんご開帳は他宗のお寺にもわたっているため、普段は通り過ぎることはあっても、なかなか中に入らないお寺さんの中にもおまいりに入ることができます。わざわざご住職がお待ちになって、ご案内いただいたお寺もあり、親しくお話しさせていただきました。お地蔵さんにおまいりはもちろんですけど、ご開帳に参加しているお寺として、お堂の飾り方、正面に建てる角塔婆の建立方法、入り口におまいりにいらっしゃるかたのご案内になるのぼり旗をどうやって建てるのか、そしてそこからお地蔵さんの手までに張る五色の布と白い善の綱をどう用意したら良いのか?いろいろなやりかたがあることを実感することができました。


2023年5月21日(日)
ご開帳もうちょっと
 
三浦地蔵尊の1ヶ月のご開帳、最後の土日になります。当然おまいりのかたが集中するかと思いきや、確かに多かったものの、御朱印のかたが並んでお待ちいただく程ではありませんでした。いらしたかたとゆっくりとお話ししておまいりいただくには、正直丁度良い加減のおまいりのかたの数でしたけど、6年前の前回のお不動様と薬師如来のご開帳が重なった時に比べれば、だいぶ落ち着いて迎えられた最後の週末でした。お天気も良くて、ご開帳が始まった頃の冷やっとした気候に比べれば、近づいてきた夏の気候、そしてその前に訪れる梅雨の湿気を感じさせられた週末になりました。


2023年5月20日(土)
蒸し蒸しと梅雨のはしりか?
 
昨日からお天気がくずれ、今日になってあがるはずが、午前中は顔に細かな雨粒が感じられくらいのとても弱い雨が降っていました。朝の9時半からお葬儀があり、歩いていく距離だけど、小雨が降っているので傘もっていくのもいやだし、かと言ってざぁーっと降ってきたらまずいかなって思うと車が妥当なところだけど、この距離を車で行くのもなんだかなぁーと考えあぐね、結局ボロバイクで出ました。行く手段としたは矛盾してると思うけど、あれこれ悩んでいるうちに時間が経ち、一番早く到着できる方法となってしまったせいです。結果は正解で、帰りには雲が切れてきて明るくなってきました。さて晴れてくると、昨日からの雨のおかげで、梅雨の走りの天候で、一日中蒸し蒸しとした天気が続きました。

2023年5月19日(金)
自戒の念
 
昨日はお昼から葉山のお寺でご先代のご住職のお葬儀、そして今日は夕方大船で会議と、幼稚園にいる時間を縫って出張が入ります。さらに2連続に久しぶりに外でお食事ということになると、なんだかんだ帰宅が日が落ちてからになります。これが妙に疲れる。人混みの中にいることが少なくなったせいか、歩いた時間はそれほどでもないのに、どっこいしょと我が家に帰って腰を下ろすと、そのまま心地よく眠りの世界へ。明け方目を覚まして、おーっやばい風呂入っていないよとシャワーだけでも浴びに。かくして昨日は日記の更新遅れ、今日は明け方の更新となりました。…って更新っていったって言い訳だけじゃん。自戒!!!

2023年5月17日(水)
写真撮影
 
季節は一気に移行して夏のように暑くなりました。心地よい初夏の陽気というよりは、蒸し暑さが一気にやってきた感ありです。ホールで年長さんがエアクッションを使ってジャンプ遊びをしていました。あまりはしゃぎすぎて一緒にいるお友だちにぶつからないように人数制限をして、交代で遊ぶのが大変、その様子を副園長と手分けして写真撮影しました。クッションの中に入ると、子どもたちのジャンプにあわせてカメラが激しく揺れるのでシャッターを切るのが大変、外側上から撮影すると、手を伸ばしっぱなしで撮影しているうちに腕が痛くなってきます。子どもたちは汗かいても大変なはしゃぎようでジャンプしていました。
  外の交通公園では、信号機とミニカーでの交通安全指導、撮影できないクラスができないように、手分けしてうつしました。

2023年5月16日(火)
好物のカレー
 
我が家の奥様は檀参でお出かけ中、檀参と言ったって一般にはなじみが無い言葉だとは思います。お寺が主催するお檀家さんとの本山や他県のお寺へのお参りを含んだ旅行のことで、ここ3年コロナ禍で中止になっていたところ、今年ついに再開した東京の実家のお寺のその檀参に参加しています。かくして我が家は今週はじめは副園長と2人のむさい男暮らしを続けています。毎日夕飯は外食になり、今晩は僕の好物カレーを食べに出かけてきました。
 個人的に若い頃月単位でインドで生活していたおかげで、カレーっていうかインド料理が第2のふるさとの味になってしまいました。どうしたことか日本中どこでもインド料理の安価なレストランができたので、これ幸いにこんな時はメニューのひとつい入れてもらっています。以前はそんな中でお気にのお店が葉山にあったのですが、コロナ禍であえなく閉店、近くに開いては消えるお店を順に食べ歩いています。今晩は、佐原の団地の入り口にあるお店で食べてきました。夜になっても腹持ちが良いです。

2023年5月15日(月)
個別の懇談会中
 
新たな週が始まりました。ただ個別の懇談会のために午前保育が続きます。ちるどらんどの園児は午後もいますけど、普通に園児と顔をあわすと、しばらくして帰りのバスの時刻になります。園での子どもたちの様子をお届けしようと、副園長は大忙し。こっちのクラスを撮影したのに、こちらはあまり撮影ないよということがないように、エクセルで表を作って、不公平感がないように気をつけていますけど、あまりこれにこだわると、ちょうどこのクラスで何をしているから、撮影したいよという具合なタイミングを逸してしまいます。そこへもってきてPCの不調が発覚しました。今や園の業務がPCなしではにっちもさっちもいかなくなっていますので、ノートPCを併用しながら復活を試みているので、なかなか時間をとられています。

2023年5月14日(日)
ご開帳は再来週まで
 
今月お寺で、三浦地蔵尊ご開帳中です。特に土日には大勢の方がおまいりくださり、御朱印帳に御朱印をご希望されます。御朱印帳はフォルダー形式になっているので、前もってご名号を筆で書き、朱印を押しておいて、ここにお参りの期日を記入します。次々におまいりになるかたがおいでになるので、玄関にはいつでも誰かが出られる様にしておかなくてはならないので、この時期は土日は外へ出られません。平日のおまいりももちろんありますけど、それほど続けておまいりがあるわけでもないので、交代で開けることはできます。この土日とその次の土日があけて、翌週の水曜までがご開帳期間中となります。おいでになるかたがたといろいろお話するのも楽しいんですけど、ちょっとも開けられないという制約はもうちょっと。


2023年5月13日(土)
そう簡単になおるわっきゃないよ
 
今日PCを開いたら、液晶の故障がもしやなおっていたりして…なんてはかない希望はきっちりと裏切られ、すっかり縞模様が今日も現れました。むしろこの縞模様に慣れてきて、飾りの一種のように感じられてきたりして。なかなかおつなもんじゃん…って、まさかね。
 この故障って、別に使用するのに支障ないってところが妙です。このまま我慢すればなんとか使い続けられそうです。つらつら考えると、半畳みすると一時的になおるってことは、ハード的な故障じゃなくて、OSの不都合ってことになります。PRAMをクリアしてみたり、あちこち初期化してみたりしていたら、それによってまたまた不具合が増えてきました。まったくやっかいなことじゃ。こういったことであれこれいじるのはきらいじゃないけど、この忙しい時期に時間をとられるのがいたいのです。


2023年5月12日(金)
ありゃ液晶が
 
HPの更新のために自宅にMacBookを置いてあります。この液晶画面に縞模様が入りました。字は読めるので、特段困ることはないのですが、美しいが売りのMacちゃんの液晶表示がめちゃくちゃになりました。これは悔しい。ただこの縞模様、奇妙なのは液晶を反畳みすると縞模様が消えてしまうこと。この症状を説明して修理に出すのは面倒くさいので、とりあえず支障が無いという言い訳で、まだ使い続けています。どうしましょうねぇ?


2023年5月11日(木)
花の主役も移り変わり
 
季節はめぐり、あれほど園内を艶やかに彩ったツツジは枯れて、同じような花ながらちょっと小ぶりで、上品な色合いの皐月に主役の座を譲り、水飲み場の棚に薄藤色をちりばめていた花はサヤインゲンのような豆の形に集約されてきました。試したことはないけど、きっとこれって食べられるんじゃないか感満載です。衛生上子どもたちにはすすめられませんけど、僕の子ども頃のこの時期には、枯れかけたツツジの花の顎の部分をスーッと吸うと、さわやかな甘い味がしました。通りで虫が集まってくるわけだ。
 口に入れちゃまずいもので思い起こすと、4月に咲いた桜が散った後かわいらしく枝についたサクランボ。同じサクランボだけど、ソメイヨシノのサクランボは見た目美味しそうだけど、アクが強くて、種をペッペッとはきながらたくさんつまむと、お腹をこわすくらい甘渋かったです。


2023年5月10日(水)
2日間とも晴れだぞ!!
 
年度で言えば最初の行事、春の遠足は2日間とも素晴らしいお天気にめぐまれました。しかも予報では朝のうち肌寒くて、急に温度が上昇してお昼近くには真夏日になるとか。これがどうしたことか暑くならないで涼しいまま。つまり歩いての遠足には最適でした。
 朝のうちに、予報を聞いて半袖ポロシャツ1枚の夏仕様に変更したけど、お昼近くになってもまだ肌寒さは続いて、ちょっと早足で子どもたちの前を行ったり、戻ったりするのに最適の温度でした。お天気良ければ、最高に気持ち良い遠足です。写真にうつる子どもたちの顔も笑顔が増すばかり、すてきな2日間となりました。


2023年5月9日(火)
冷やっとするようなすっきり快晴
 
昨日の雨があがった午後、急に雲が切れて日が差してきたのは予報通り、びっくりしたのは、日が出てきたのに風が冷たくなってきたことでした。気象的にはきっと低気圧の範囲を抜けて、張り出してきた高気圧の範囲に入ったおかげで、天候が回復しただけではなく、湿気もなくなりすっきりと冷たい風になったというようなことらしいです。この涼しさ今日も続き、昨晩は薄がけだけで寝たらちょっと寒かったでした。
 この寒さは湿気のないすがすがしさにつながり、ポピー広場への1日目の遠足にはピッタリでした。子どもたちの間を先回りしたり、順番に登ってくる子どもたちを写真撮影していても、汗もにじんできません。ファインダーの中にあふれる子どもたちの笑顔も、時間を追う毎に濃度が増してきたかのようでした。
 大勢のかたがたが、通りすがりにいろいろと声をかけてくださいました。「みんなよくがんばって歩いているねぇ」、「こんにちは、ごあいさつありがとうね」、「どこの幼稚園?何歳のクラスかな?」と質問もさまざまでした。

2023年5月8日(月)
雨のち晴れ
 
昨日の雨は朝になってもやまず、時折強く降ってきます。ただこれは想定内。でも放送が入って、土砂災害警報が発令されました。ってのは要注意でした。幼稚園は登園と降園はおうちのかたが付き添うか、スクールバスでの移動になりますので、子どもたちだけで登降園する小学生のようには心配しなくて良いだろうと判断して平常保育となりました。お昼になると、これも想定内、急に日が差してきました。気になる明日とあさってのお天気は大丈夫そうで、まずはオーケー。地面が濡れているのは、明日までにだいぶ水が引いてくれるのではと予想して、今日のところはバッチリと心配いらなそうです。


2023年5月7日(日)
梅雨には早すぎ
 
連休の最終日は、どうやらみんな家で明日からのお仕事や学校に備えていたかたが多かったようで、おまけにこの雨、お地蔵様の御開帳におまいりくださるかたはめっきりと減り、ちょっと拍子抜けでした。夕食は孫たちとファミレスへ出かけたのですが、予想に反してすんなりと予約が入りました。一日降り続いたこの雨のせいもあるのでしょう。
 ところでこの雨、湿気の多い雨でした。ちょっと動きまわると汗が出てくるような気候で、まるで梅雨を先取りしたかのような雨、さすがに梅雨はまだ気が早そうですけど、すべての季節が早めに変わっていくので、あながち突拍子もない考えでもないかも。
 いったん夕方に小降りになった雨、また夜半を過ぎて雨脚が強くなってきました。こうなると火曜日の遠足のお天気が気になります。あ〜したてんきにな〜れ!!(じゃなかった、あさ〜っててんにな〜れ)…でした、

2023年5月6日(土)
えっ!2日間も
 
連休にちなんで日記も2日間とばしました…ってそんなわけないじゃない。単に2日続いて寝落ちしたせいです。さすがに2日間飛ばしたのは記憶にありません。こういうのが常態化して日記の飛ばし癖ができちゃんだよと反省。
 幼稚園はお休みだし、お休み中に重なる法事も、なぜか連休となるとみんなどこかへ遊びに出ちゃうんで少ないので、結構隙だったはずの連休ですけど、何故か今年は忙しい。
 ひとつは既報の通り、今年は三浦地蔵尊の大開帳にあたって、御朱印のかたが次々にいらっしゃるので忙しい。もうひとつ連休に入ってからお檀家さんで亡くなるかたが続いたせいで忙しい。まぁいずれの原因にせよ。毎日慌ただしく過ごしています。おかげで夜になると疲れて、そのまま寝落ちって言い訳がましいぜ。


2023年5月3日(水)
まずは連休後半の初日ということで
 
長安寺で、12年に一度の三浦地蔵尊の卯年ご開帳中です。6年前の酉年にはお不動様のご開帳でしたから、こうした大きなご開帳はそれ以来ということになります。前回の6年前は、さらに33年に一度の薬師如来のご開帳が重なり、折りしも御朱印ブームということでお休みのたびに大変な数のかたがおまいりにおいでになり、御朱印を書くために、家族総出で玄関にくぎづけになった記憶があります。
  今回はさすがにそこまではいかないけれど、お休みの中でも人出が多い連休中ということで、ご開帳のはじまる朝の8時から、夕方の5時までひっきりなしにおいでになるかたの対応に追われました。


2023年5月2日(火)
えー無理!
 
連休の狭間2日目、会社や学校によってはこの2日をお休みにして、大型連休を超大型連休に変えているところもあるので、この2日間はスクールバスの運行に注意が必要です。いつもと違う交差点が異常に混んでいたり、渋滞を覚悟して行くと、あれっガラガラで予定の時刻より早く到着してしまってバス停に停車する時間を増やしたりと、どことなく平常の運行とは異なった道路状況になります。こんな時はバス運行システムが役立ちます。今年も特に大きな遅れもなく運行できました。
 さてさて明日から連休の後半に入ります。帰りのバスを待っていた子たちに「明日からお休みだねぇ」と話しかけたら、「えっお休みなのー?無理!!」って返事、そばで担任が、「さっきみんなで話したじゃない」って慌ててました。それだけ水曜からお休みってパターンが身近に感じられないってことかな。

2023年5月1日(月)
昇進正銘五月晴れ
 
新入園児を迎え、在園児はそれぞれ新たなクラスに進級した4月が過ぎ、5月に入りました。これで迷うことなく「5月晴れ」って言えるじゃん。ってのが第1に浮かんだ感想。それにしても格別に気持ちよい気候が続きます。連休前半のお休みが一息して、この1日と2日の登園日を過ごすと再び連休後半に移ります。
 幼稚園の鉛筆門入ってすぐの左側にピンクのバラが咲いています。今年はたくさんの花を咲かせて、毎朝登園してくる子どもたちを迎えてくれます。バラってご存知の通り枝にかなり痛いトゲがあります。花が咲く頃はこのトゲがとくに増えてくるため、子どもたちが近づかないように幹の周囲を囲っています。例年より花がたくさん咲いたのは、ここ急にバラの幹の背が高くなって、下の方にトゲが少ないので下の枝を落とさなくて良くなったせいでしょう。「きれいな花にはトゲがある」って人生訓を教えてくれるのかな?